Wondershare EdrawMax

Search Results

Calligraphic Birds

Calligraphic Birds

本日は文鳥の日らしいのでこちらを。カッパープレート全盛の18世紀頃、文字を書くのと同じ技法を用いて描かれた鳥のイラストをフォント化したもの。当時の作品集を見るとこういうのがあちこちに描かれており、鳥以外にもモチーフはあるのだが、圧倒的に鳥が多いかなという気がする。おかげで全部で170ほどのグリフがある。ちなみにカッパープレートが普通に書ける人なら、これぐらいは存外苦もなく描けるのでチャレンジしてみてはいかが。

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher

Fnord

Fnord

独特な雰囲気のあるディスプレイローマン。Robert Anton Wilson と Robert Shea という作家の’70年代の作品にインスパイアされたとある。どの辺がそうなのかよくは解らないが、5, 17, 23, 40, 93 という数字がこの書体のデザインに用いられているとある。なんのこっちゃ。5ウェイトあって、これの名称には先に挙げた数字がそれぞれ当てられている。K や R、Q にはテールの伸びたオルタネートがあり、またおもしろいリガチャーがちょっと入っている。ファミリーには Condensed と Extended タイプもあるが、これらにはイタリックはない。さらにディスプレイタイプとして、シェーディングが入った Woodcut、掘ったような影が入った Engraved、中央に線が入った Inline がひとつずつある。全体的になかなかエレガントでおもしろい書体。ただいま35%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Psalter Gotisch

Psalter Gotisch

本日はナンパの日。ナンパといえばイタリア(偏見)、ということで、そっちら辺でよく使用されていたゴシックを紹介。というよりセール中で目についたので強引に結びつけただけなんだけど(笑)。多分このブログでは初めて紹介するタイプの書体である。Rotunda(ロタンダ)と呼ばれるゴシックの一種で、イタリアで生まれ、12~15世紀頃によく使用されていたようである。なかなかマイナーな書体でフォントになっているものも少なく、カリグラフィーの作品でもこれはあまり見たことがない。他のゴシックに比べて書きやすいが、見た目に派手さがないのが人気がない理由だろう(笑)。スワッシュも付けられないしね。実際このフォントにもオルタネートはない。一回イタリア料理屋のロゴをこれで提案してボツ食らったなぁそういや…(涙)。ただいま23%オフという中途半端なセール中。

Category(s)
Design Date
2009
Designer(s)
Publisher

Sacnoth

Sacnoth

本日は St. Patrick’s Day。アイルランドの守護聖人・聖パトリックの命日で、なぜか命日をお祭りで盛り上げる日である。一番盛り上がるのが本国よりもなぜかアメリカのアイリッシュコミュニティで、ホワイトハウスの噴水が、アイルランドの象徴色である緑色になったりもする。なんでもオバマ大統領もちょっぴりアイリッシュの血が入っているそうで。まぁそんな日なので、ケルト風味のある書体を紹介。ケルト人独特の組紐文様で作られた書体である。ドロップキャップス向けかな。あんま単語や文章を組むのは向いてないだろう。本日は何か緑色のものを身につけ、お近くのアイリッシュパブへ出かけてみてはいかが。那覇では県庁向かいのスマグラーズというパブでライブがあるそうで。

Category(s)
Design Date
2007
Designer(s)
Publisher

Invitation Script

Invitation Script

ガーリーでデコラティブなスクリプト。なんかピンクハウスが好きな人が好きそうな(笑)ゴテゴテのきゃわわなスクリプトで、ハデなスワッシュやフローリッシュが多数付いている。正直統制が取れてるとは言えず、あちこちでぶつかる事が多いが、まぁその辺はうまく使いこなして欲しい。名前は「招待状のスクリプト」となっているので、まぁ結婚式とかには使えるかな…ちと少女趣味が強いが。オーナメントも多数。余談だがいまピンクハウスのサイトを見て驚いたが、メンズラインがあるっぽいね…知らなかった。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

Intellecta Monograms

Intellecta Monograms

様々なスタイルのモノグラム集。モノグラム(monogram)とはなんぞや、というと、2つ以上のアルファベットを組み合わせて作る記号の事で、日本のプロ野球チームでは帽子などに「YG」や「HT」と入ってる事があるが、アレの事である。この書体ではいくつかのスタイルで作られたモノグラムを多数収録している。なんなら3つ以上の組み合わせも見られる。こういったモノグラムは19世紀頃に流行ったようで、当時発行されたカタログ3冊の合本である Monograms and Alphabetic Devices なんてのが現在でも入手可能。筆者も所持しているが、見たところこの本からも多数収録されている模様。結婚式の招待状などに、新郎新婦のイニシャルを拾って使ったりすると喜ばれたりするんじゃなかろうか。福山さんご結婚おめでとうございます。あんちゃ~ん。

Category(s)
Design Date
2007
Designer(s)
Publisher

Carrig

Carrig

非常に美しい正統派オールドスタイルローマン。小文字が大きめで現代風だが、シルエットは古風で手書きの風味も若干残っており、とにかくキレイ。R や Q にはテールの長いオルタネートがあり、タイトル組で重宝するだろう。名前はカリグラフィーから来てるのかと思いきや、ゲール語で「岩」の意味だそうである。元はアイルランドのケリー州湖畔にあるホテルのブランディングのために作った書体らしい。そのホテルのステーショナリー類もこれで組まれてるそうな。この書体の似合う湖畔のホテルとか、さぞや居心地の良い美しいホテルだろうと想像させる。いつか行ってみたい。ノーマルウェイトの Text と Bold、見出し用の Display があり、Text と Display にはイタリックもあり。セットで買っても$50と大変お安い。
※2017.6 追記:字種とファミリーが追加された Carrig Pro が発表された。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Grave Ornaments

Grave Ornaments

4年目の3.11。墓前(grave)に捧げる花を。

この日は毎年、New York Timesの254枚のスライドを見返す。3.11から16日間の現地の写真。かなりショッキングな写真もあるのであまりお勧めはしないが、毎年これを見ながら、「まだ何もしてないなぁ」と無力な自分を見つめ続ける。ただいつか役に立ってやろうと心に誓っている。その誓いを新たにする日。黙祷。

Category(s)
Design Date
2009
Designer(s)
Publisher

Leyenda

Leyenda

バロック調というかヴィクトリア朝というか、まぁそんな感じのディスプレイ。コンデンスで、下半分に花模様のような装飾が施されている。スモールキャップスで小文字はないどころか、記号類や数字さえもないという潔さ。サンプルイメージのデザインに惹かれて紹介したが、まぁこんなのもたまにはいいよね。ただいま半額セール中。

Category(s)
Design Date
2008
Designer(s)
Publisher

Libertee

Libertee

もうゴールデンネタが切れた(笑)ので別のものを。『5月の花』(May flower)という言葉がある通り、ヨーロッパでは5月は花の季節。ということで華々しい書体を紹介する。見ての通りのお花畑なイニシャル。長文の一番最初の1文字だけ大きくする Drop Caps という手法で使うのが一般的だろう。決してこれだけで単語や長文を組んだりしないように(そんなヤツいるか?)。文字の入っていないオーナメントだけのものもあり、お気に入りの書体の下に敷くのも良い。

ちなみに英国には March winds and April showers bring forth May flowers (3月の風と4月の雨が5月の花を咲かせる)という諺がある。その通り英国では3月は強い風が吹き、4月は雨ばかり。しかしその風が種を運び、水を得るからこそ花は咲く。つまりツラいことがあるからこそ花は咲くのだという教訓である。…説教臭い?

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design