Wondershare Filmora X

Search Results

P22 FLW Midway

P22 FLW Midway

本日は建築家フランク・ロイド・ライト Flank Lloyd Wright の誕生日(1867)というワケでこちら。かわいらしいカジュアルなハンドリッテン。ライトが1913年に、シカゴのアミューズメント施設ミッドウェイ・ガーデン Midway Gardens を設計した際のメモの筆致を元に制作したものとのこと。全体的にだいぶカジュアルで思いの外かわいらしい。大文字と小文字のサイズ差が大きく、それがちょっと品のある感じも醸し出している。One と Two の2種類があり、それぞれちょっとグリフが違う。ほか、ライトのスケッチや矢印を収めた Ornaments もあり。ちなみに、この施設は1929年には閉鎖され取り壊されていてもう見ることはできないが、模型がニューヨーク近代美術館 MoMA に収蔵されている

Category(s)
Design Date
2018
Publisher

P22 Graciosa

P22 Graciosa

ブラックレターとローマンのハイブリッドディスプレイ。20世紀初頭のドイツ人タイプデザイナー Carlos Winkow がスペインで制作した活字書体のデジタル版で、大文字がブラックレター、小文字がセリフというハイブリッド(雰囲気がブラックレターなのでそれに分類しておく)。言われないと分からないぐらい違和感なくデザインされているのがすごい。Regular と Black の2ウェイトの他、Black のアウトラインのみの White、フィルが斜線になった Gris(スペイン語で灰色)、フィルのみの Multi があり、White と Gris の下に Multi を重ねて色付けができるようになっている。

Category(s)
Design Date
2021
Publisher

P22 Araminta

P22 Araminta

ヴィクトリア朝風味のデコラティブなイニシャルディスプレイ。タスカン Tuscan というセリフが魚尾状に二股に分かれたスタイルで、植物を模した装飾が施されている。全部一体となった Initials の他、文字本体のみの Caps、枝と葉っぱの Branches、つぼみだけの Buds、文字の中にある点だけの Circles と分かれたタイプもあり、これらを色分けして重ね打ちする事も可能。装飾がなく小文字も加えた Regular もあるが、それだけでもなかなかにデコラティブ。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

P22 Peanuts

P22 Peanuts

本日は 722 で『ナッツの日』だそうなので(なんぢゃそりゃ)こちら。手書き風ローマンとサンセリフのディスプレイ。カリグラファーがよくやるブロードペンでのレタリングでデザインされた(と思われる)書体で、字のサイズが不揃いなカジュアルなタイプである。セリフとサンセリフの両タイプがあるが、骨格はほぼ同じ。セリフの方には、グリフをちょっと変えた Salted(塩をふった)というタイプもある。かわいらしくもしっかりしたグリフで、手練のカリグラファーが書いたんだろうなぁ、というのが判る。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

P22 Vincent

P22 Vincent

本日はかのゴッホ Vincent Willem van Gogh の誕生日(1853)なので、ゴッホの筆致から起こしたスクリプトを紹介。ゴッホは生前、弟のテオと大量の書簡を交わしたことで有名だが、グリフはその手紙を参考にしたものだそうだ。ややボタッとした、太めでコントラストの弱いスクリプトである。ただ字としては結構読みやすいが、実際そうだったのか、フォントにする際に整理したものなのかは不明。サンプル画像の似顔絵ほかゴッホタッチのイラストアイコンが50点ほど。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2000
Designer(s)
Publisher
P22

P22 Tyndale

P22 Tyndale

クラシックなゴシックローマン。見ての通りゴシック(ブラックレター)とローマンのハイブリッドのような書体で、15世紀に活版印刷が実用化された頃はこういう書体がぽつぽつあった。現代では新たにデザインされることはほぼなく、だいたいリバイバルになる。これもその類。筆者はこういうクラシカルな書体は大好物だが、使える場面が限られる所がちょっと悲しくはある。18世紀頃に流行ったオーナメントも多数付属。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2002
Designer(s)
Publisher

P22 Gauguin

P22 Gauguin

本日は画家ポール・ゴーギャン Eugène Henri Paul Gauguin の誕生日(1848)。なのでゴーギャンの筆致をフォント化したものを。タヒチで書かれたノートを元にしてあるそうだ。アウトラインがスムースな Regular とラフな Brush タイプの2つ。Regular の方は Pro 版があり、オルタネートとキリル文字がサポートされている。ほか、ゴーギャンのスケッチや版画をそのままアイコンにした Extra もファミリーにある。しかし P22 はよくこういうフォントを作ってるね。

Category(s)
Design Date
2006
Designer(s)
Publisher
P22

P22 Monet

P22 Monet

本日は『睡蓮』でお馴染みのクロード・モネ Claude Monet の誕生日(1840)だそうなのでこちら。モネの筆致っぽい雰囲気を持つスクリプト。’99年にニューヨークのオルブライト=ノックス美術館で行われたモネ展のために制作されたものだそう。モネのサインは結構バラバラなので、あくまで雰囲気をざっくり持たせた、という感じであろう。Regular はしっかり読めるのだが、サンプル画像にある Impressionist(印象派)というバージョンはハッキリ言って読めない(笑)。印象派の絵はあくまで全体の「印象」を大事にしており、細かい形象をかっちり掴んでおらず全体にぼんやりとしてるのが特徴で、この Impressionist はそれを踏襲しているらしく、「なんとなく文字」になっている。目を細めたりしたらなんとなく読めるんじゃなかろうか(笑)。筆者はムリ。

Category(s)
Design Date
1999
Designer(s)
Publisher
P22

P22 Rodin

P22 Rodin

本日は彫刻『考える人』で有名なオーギュスト・ロダン François-Auguste-René Rodin の誕生日(1840)。というワケでその名を持つ書体を紹介。緩めな手書き風のブラッシュスクリプト。多分絵筆でのサインを元にデザインされたものではないかと思われるが、ロダンのサインはだいたい彫刻に彫ったものが多く(当たり前だ)、筆跡の画像は見つけることができなかったが、まぁこんなんなのだろう。ファミリーの Extra には作品のイラストがあり、『考える人』ももちろんある。画像には同じくミケランジェロの筆致から起こしたものと思われる P22 Michelangelo も入っているが、両方ともフィラデルフィア美術館の依頼で作ったもののようで、おそらく両氏の比較展かなんかのために作ったんじゃないかと思われる。

Category(s)
Design Date
1997
Publisher
P22

P22 Aragon

P22 Aragon

ファンタジー風味のクセがすごいんじゃーなディスプレイ。アール・ヌーヴォー風の植物的な装飾が施されていながら可読性は程よく確保されており、読むのにさほど難はない。魔法使いが出てくるようなダークファンタジーにうってつけの書体ではあるが、製作年が古いせいかオルタネートがまったくないのが残念。しかし2003年が古いっていうのがなんか…まあよい。名前は指輪物語の登場人物・アラゴルンから来てる…のかも知れないし、スペインのアラゴン州から来てるのかも知れないがよくは判らない。

Category(s)
Design Date
2003
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design