筆者が独断と偏見で選んだおしゃれでかっこいい英語フォント(欧文書体)をほぼ毎日1書体ずつ紹介しています

Set Sail Studios

Home: page 140

必見! お薦めのタグ5選

Lovelyn

Lovelyn

スワッシュが特徴的なローマンディスプレイ。アメリカ20世紀初頭風味のあるコントラストの弱めな硬い感じのするローマンに、ぐにょぐにょんとしたスワッシュオルタネートが付いている。このスワッシュがまたあんまりこなれた感がなくちょっとぎこちないが(笑)、それがまた何とも味になっている。小文字はなくスモールキャップスだが、スワッシュは1文字につき2~5種類ほどある。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Seirra

Seirra

ダイナミックなブラッシュスクリプトとコントラストの強いサンセリフのデュオ。スクリプトの方はなかなか勢いが感じられるタイプで、かすれも表現されている。濃淡も入った SVG タイプのものもパッケージに入っているが、こちらはフォントではなくベクター画像な模様。あとアール・デコ風味のコントラストの強いサンセリフが Serif という名前でファミリーにある(名前間違ってないか…?)。調べたら作者はインドネシア人で、多数のスクリプトを発表している。ホント東南アジアの勢いがスゴいね今。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Milkyway Hotel

Milkyway Hotel

明日は七夕という事で、『天の川』の名を持つ書体を紹介。直線と1/4円を基本に構成されているディスプレイ。多分デザイナーは一度はこういうのを作ってみたことがあるかと思う(笑)。テイストとしては古めで、ここまで詰めて組んじゃうと’70年代風味が強い。空けて風通しを良くすれば、まあまあカワイらしい雰囲気が出ると思う。可読性はギリギリ保たれており、思ったよりは読めるかなという感じ。3ウェイト。福岡に「ホテルミルキーウェイ」というラブホテルが見つかったが関係はない模様(笑)。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

Verao

Verao

本日はビキニスタイルの日(ビキニの日と略される事が多い)ので、海的な書体を。細めのゆるやかなブラッシュスクリプト。筆で書かれてはいるものの抑制が効いており、整然としているのが特徴的。スワッシュオルタネートもあるものの、こちらもごくごく控えめ。物静かでエレガントな女性を思わせる上品な書体である。1ウェイトではあるがフィルのバリエーションがあり、ソリッドな Regular とややかすれた Print など計7種。その他、ビーチリゾートを思わせるイラストアイコンが入ったフォントが1種。名前はポルトガル語で『夏』の意。沖縄は見事に梅雨が戻ってずっと雨だが夏はすぐそこ。皆様エンジョイしてくだされ。おっさんは沖縄の夏はぐったりです…。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
Fontspring
Set Sail Studios

Stencil

Stencil

本日アメリカの独立記念日。というワケでトム・クルーズ主演の映画『Born on the Fourth July(邦題:7月4日に生まれて)』のポスターに使用されていた書体を紹介(実際の画像はググってください)。古くからある非常に有名なステンシルディスプレイ。なぜこのように所々欠けているかというと、これを型紙に彫り、その型紙を壁や箱などに当てて上からスプレーもしくはローラーでペンキを塗れば、一瞬で文字が印刷できる、という風にしてあるからである。この欠けた部分を繋いでしまうと、細い部分はちぎれてしまったり、D や O などはまんま中が落ちてしまうのでこうなっている。ステンシルは手っ取り早く印をつけたい現場、例えば船舶関係(コンテナとか)や軍隊などでよく使用されるので、その辺のイメージを表現するのにいいのだろう。まあでも、文字そのものはボテッとしててなかなかカワイらしい。あちこちのファウンダリーからデジタル化されているが、このURW版はフィルのタイプにいくつかのバリエーションがある。

Category(s)
Design Date
1938
Designer(s)
Publisher
URW

Sackers Gothic

Sackers Gothic

はあ…負けた…惜しかった…。というワケでこちらを紹介…。ベルギーの、ベルギーの、ベルギーのおおお、高級チョコレートブランドのピエール・マルコリーニ Pierre Marcolini のロゴの書体がこちら。割と古くからあるカッパープレートゴシック。小文字がなくスモールキャップスだが、x-ハイトはあくまで小さく、幅広で字間も広めで品のあるエレガントな書体である。’70年代にアメリカの Gary Sackers という人がステーショナリー向けにデザインしたもの。他にも「Sackers」の名を冠するエレガントな書体がいくつかあるので、興味のある方はお探しを。そんなに数はないので、揃えておくと招待状などに重宝するかも。

Category(s)
Design Date
1994
Publisher

URW Colombine

URW Colombine

本日はドイツの詩人、ヘルマン・ヘッセ Hermann Karl Hesse の誕生日(1877)というワケで、名前が同じというだけの Gudrun Zapf von Hesse さんデザインの書体を紹介。基本手書きのカリグラフィーイタリックなのだが、活字チックにアレンジされており、遊びも少なく整然とした書体である。ただカリグラフィーらしく、見ての通りコネクションはある程度取れている。イタリアの即興活劇、コンメディア・デッラルテ Commedia dell’Arte の雰囲気を表現したと説明にはある。元は Linotype で制作されたもののようだが、この URW 版の方が字種が多い。とはいえ、スワッシュオルタネートやリガチャーは元々ない模様。4ウェイト。

Category(s)
Design Date
1991
Designer(s)
Publisher
URW
House Industries, now available on MyFonts!

Tara

Tara

ちょっと変わったデザインの本文用オールドスタイルローマン。この辺は正直間違い探しレベルで、詳しくない人が見ても「どこが違うねん」ではあるかと思うが、セリフの形が変わってて結構面白い。グリフもややシステマチックで堅い感じはあるのだが、長文を組んでみると意外と柔らかい雰囲気があって驚きである。本文用なのでスモールキャップスがあり、数字もライニングとオールドスタイル、上付き下付き全部揃っている。イタリックはカリグラフィー風味が少々強めでクラシック。ひと目で気に入った書体である。作者はオランダで学んだメキシコ人女性だそうだ。4ウェイト。名前は何から取ったんかな…アイルランドに「タラの丘」という場所があるが、それ?

Category(s)
Design Date
2017

Friedrichsfeld

Friedrichsfeld

W杯でドイツが韓国に負けるという大波乱が起き、まさかの予選リーグ敗退という事態を記念し(笑)ドイツ感丸出しのブラックレターを紹介。いろんなスタイルが集まったファミリーで、サンプルの2行目にあるようなほぼモノラインの珍しいタイプの他、普通のカリグラフィックな Oldstyle(1行目)、そのフチがややボケたような Blur、角を落として丸くなった New Round、いわゆる袋文字に影が付いた Shadow、フィルがハッチングタイプの Grey などなど8種類。名前のフリードリッヒスフェルトとは作者の住んでいる所の近くにある小さな街の名前だそうで、1912年までプロイセン王国の一部だったとか。今夜日本と対戦するポーランドもかつてはプロイセン王国の一部。予選敗退は確定してるようだが、消化試合とはいえ名誉をかけて全力で来ると思われる。なんとか勝ってくれ、ジャパン!

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Quell

Quell

すっきりして読みやすいややヒューマニスト寄りのジオメトリックサンセリフ。ストロークに抑揚がある Contrast と、モノラインの Linear の2種がある。ジオメトリックでコントラストがあるのは結構珍しい。a は1階建てと2階建て、4 は閉じたものと開いたもの、J はフックの大きさが2種のオルタネートがある。イタリックはオブリークタイプ。6ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design