Set Sail Studios

Archive: September 2015

Intellecta Monograms

Intellecta Monograms

様々なスタイルのモノグラム集。モノグラム(monogram)とはなんぞや、というと、2つ以上のアルファベットを組み合わせて作る記号の事で、日本のプロ野球チームでは帽子などに「YG」や「HT」と入ってる事があるが、アレの事である。この書体ではいくつかのスタイルで作られたモノグラムを多数収録している。なんなら3つ以上の組み合わせも見られる。こういったモノグラムは19世紀頃に流行ったようで、当時発行されたカタログ3冊の合本である Monograms and Alphabetic Devices なんてのが現在でも入手可能。筆者も所持しているが、見たところこの本からも多数収録されている模様。結婚式の招待状などに、新郎新婦のイニシャルを拾って使ったりすると喜ばれたりするんじゃなかろうか。福山さんご結婚おめでとうございます。あんちゃ~ん。

Category(s)
Design Date
2007
Designer(s)
Publisher

El Guapo

El Guapo

手書きサンセリフ&スクリプトのディスプレイ。もうホントに普通の人が普通にボールペンで書いたような(笑)手書き感が特徴。どっちかというと子供が書いた風である。全体的にコンデンス。残念ながらオルタネートもほとんどないが、大文字が頭でっかちで全体的に躍動感があり、まぁ可愛らしい。ちなみにサンプルイメージはイタリアではなくメキシコの国旗らしい。どうりでイタリア語じゃないなと思ったが、メキシコって闘牛あったっけ…? 名前はスペイン語で「ハンサム」の意味らしい。2ウェイト。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Magnel

Magnel

モダンファットフェイスディスプレイ。Bodoni っぽいモダンセリフを極太にした感じの書体で x-ハイトが大きく、アセンダー・ディセンダーはともに極端に短い。リガチャーが大変豊富にあり、特に小文字には3文字のリガチャーもある。スワッシュというか、大きなドロップの付いたセリフのオルタネートもあり。結構使いでがあるんじゃなかろうか。$20と大変安くお買い得。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

ALS Neuch

ALS Neuch

海外の、魔女とかが出てくる童話に使われてそうな半スクリプト(?)ディスプレイ。丸筆でラフに書いた字にくるっと丸くセリフをつけたような、手書きで、半分ローマンで半分スクリプトで、というような書体。オルタネートやリガチャーも結構ある。可愛らしくもあり不気味な雰囲気もある書体。ハロウィンに向けてピッタリだと思う。…もう遅いか?

Category(s)
Design Date
2009
Designer(s)
Publisher

Futura Classic

Futura Classic

超ジオメトリック(笑)サンセリフ。名前の通り、ジオメトリックサンセリフの代表格・Futura と縁があり、というか最初に Paul Renner がデザインした Futura がこれだった。見ての通り幾何学的に正確さを求めるあまり、字としては破綻が見られる。作っては見たものの、「こりゃ売れねぇだろ」と思い直し(笑)デザインし直したのが今の Futura である。日本ではいろいろ妙なウワサのあった Futura だが、あれから10年以上が経ち、その風評もだいぶなくなったかなと思う。よかったよかった。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2006
Designer(s)
Publisher

Manfred

Manfred

手書きのスラブセリフディスプレイ。ゴムのような弾力感のあるスタイルが特徴的。小文字はないが、小文字のグリフには字形の違う大文字が割り当てられており、さらに双方にスワッシュのついたオルタネートがあり、より手書き感を再現できるようになっている。かわいらしくてファンシーな書体。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

Nexa Script

Nexa Script

コネクション部分だけが細くなったモノラインスクリプト。以前に紹介した Nexa というサンセリフのファミリーで、元々はこの Nexa の塗りつぶし部分をラフにかすれさせ、かつスラブセリフとスクリプトを加えたマルチスタイルの Nexa Rust というファミリーから、スクリプトだけ独立させたものらしい。なんかややこしいがまとめると、まず Nexa ができ、続いて Nexa Slab ができて、その2つにスクリプトを加えラフにした Nexa Rust ができて、そっからこの書体ができた模様。なので当然ながらこれらの書体との組み合わせの相性は良い。ただいま80%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Clasica Sans

Clasica Sans

みなさま秋の大型連休シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。筆者はというとまぁぼーんやり…うるさい聞くんじゃないよ! シルハラ(シルバーウィークハラスメント)ですよ! とまぁそんな話はさておき、気まぐれにブログを更新する。
 ステムに太細の差があるサンセリフ。一応ステムの端が微妙に広がっているが、フレアセリフと呼ぶにはあまりに微妙過ぎる書体である。カウンターは広めだが字間が狭く、その辺りがちょっと今っぽくなく古臭い。まぁ組む時に広げればいいのだけれど、字間ひとつでこんなに雰囲気が変わるものかとちょっと驚く。イタリックはちゃんとイタリックしているが、字幅がアップライトとあまり変わりない。細いウェイトが結構エレガント。7ウェイト。

 

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Roos

Roos

オランダ風味のあるローマン。オランダ風味って何よ、っていうと、筆者自身が思う特徴として、コントラストが強めでトランジショナルに近く、各字幅にあまり差がなく一定でカウンターも大きめ、という感じである。この書体は加えてステムに抑揚があり、よくよく見るとセリフに近づくにつれややステムが広がっている。あとボウルにちょっと尖った部分があるのも特徴的。1947年に発表された結構古い書体で、当初はもちろん活字であり、De Roos という名前だった。実は筆者の名刺を嘉瑞工房さんで刷っていただいた際、欧文の小さいヤツにはこれを選択した。セリフが楔を打ちこんだようにギッとなっており、結構気に入っている。このデジタル版は3ウェイトあり、インラインタイプの Initials もある。

Category(s)
Design Date
2009
Publisher

Kiddy Kitty

Kiddy Kitty

スクリプト風味を多分に持ったサンセリフ。イタリックはコネクションがないモノラインスクリプトと呼んでもいいぐらい、スクリプトの風味が強い。ウェイトは太めでコロコロしており、とても可愛らしい書体。控えめなスワッシュもちょこちょこあり。サンプルイメージには「For kids」とあり、子供向けのいろいろな商品に向いているだろう。キリル文字もサポート。 (cats inside) とも書いてあり、確かにステムにネコのシッポ風味があるような…と思ったが、単純にネコのイラストのアイコンがあるという事らしい(笑)。6ウェイト。

Category(s)
Design Date
2013
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design