FM STUDIOについて
沖縄県那覇市でホームページ制作(Web制作・Webデザイン)やグラフィックデザイン全般を行っている個人事務所です(法人ではありません)。運営者は宮里文崇と申しまして、私ひとりで活動しています。活動開始は2000年4月。
FM STUDIOという名称は、私のイニシャルが偶然F.M.であったため、「なんかラジオっぽいな」と思ってそのままその後ろに「スタジオ」を付けただけ、という単純な理由によります。従ってラジオとは何の関係もありません。正式名称は一応「Fumitaka Miyazato design STUDIO」で、カナ表記は「エフエムスタディオ」となります。なんで「スタジオ」じゃないのかというと、姓名判断的なアレをものすごく気にするのでそうなってます(笑)。
活動内容(1) ホームページ制作について
ホームページ制作については、私は元々プログラマーなので、システム開発(プログラミング)を含め一通り行っております。具体的には以下の通りです。
- ビジュアルデザイン
- XHTML+CSSによるW3C準拠のコーディング
- Flash・Ajax・XML等によるリッチコンテンツ開発
- Perl・PHP・Ruby等によるWebアプリケーション開発
- Movable Type・WordPress・XOOPS等のCMS導入
- EC-Cube・Zen Cart等によるショッピングサイト構築
- ブログテンプレートデザイン
- ケータイサイト構築
- SEOコンサルティング・チューニング
活動内容(2) グラフィックデザインについて
グラフィックデザインとは、ポスターやロゴタイプなど、平面一般のデザインを行う行為を指します。家電品などのプロダクトデザインや、洋服などのファッションデザインと違い、何かに印刷されて初めて目にすることができるものの総称です。印刷物全般と考えていただいて差し支えありません。具体的には以下のようなものがあり、私はこれらのデザインも行っています(印刷そのものは印刷所にお願いしています)。
- ポスター・フライヤー(チラシ)・名刺・リーフレット等(SPツール)
- 新聞・雑誌広告
- エディトリアルデザイン・書籍装丁・ブックデザイン
- パッケージデザイン
- CI・VI・BI開発(シンボルマーク・ロゴタイプ)
- ブランディング
- アートディレクション
このドキュメントについて
正直な事を申せば、単にSEO対策です(笑)。仕事をご依頼下さる方々にはまず必要ない情報で、従ってリンクも判りにくくしてありますが(このページを見つけた人はエライ!)、せっかくなのでデザインについて色々思う事を書いていきたいと思います。あまり対策にはならないかも…。
Warning: getimagesize(http://cdn.myfonts.com/s/st/ss/9c/374172.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/fmstudio/www/main/mf.php on line 11
