Archives
September 2008
文字を三次元世界へ持ち出そう
と言ってもそんなオオゲサなモンではないが、最近そんな本を買ったので紹介する。 平田美咲著. シーリングワックスの本 "シーリングワックス"というのをご存じだろうか。中世ヨーロッパを舞台にした映画などでちょくちょく見かける、手紙に封をするロウの事だ。それを......
またまたちょこっと見本帳マニア
またまた海外のファウンダリーから小さな見本帳が届いたので紹介する。ちっとも買ってないのにありがたいスねホントに…(笑)。 • Typotheque Brioniという書体の見本帳。モダンローマンに分類できると思うが、にしてはセリフが太く、全体の......
野田凪さんご逝去
ハンパンダとか、メルヘンチック(というくくりで紹介されるとご本人は怒るかも)なデザインで世界中に知られたデザイナー(アーティストと言った方が正解かも)・野田凪さんが7日に亡くなられたそうだ。まだ34歳。公式サイトによれば、数年前に遭った交通事故の後遺症の......
組合に入ってみる。
大日本タイポ組合の作品集、『大日本字』が出版された。ご存じの方も多いと思うが、カタカナやらアルファベットやらで別の文字を組み立てたりするのが得意な二人組である。最近、コクヨと組んでトイポグラフィという積み木を作った事も話題になった(とにかく高ぇよと不評だ......
Web産みの親、始動。
欧州原子核研究機構(通称CERN)による大規模な実験が始まった。巨大なトンネルで粒子を亜光速まで加速・衝突させてその結果を測定するという、一体何のための実験なのかさっぱりではあるが、何でもブラックホールができるかもしんないというニュースは皆さんも聞いたこ......
Warning: getimagesize(http://cdn.myfonts.com/s/st/ss/ea/156138.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/fmstudio/www/main/mf.php on line 11

この書体は Fleischman BT Pro — 欧文フォント買うなら MyFonts