忙しい。ホントにスケジュールがおしている。もっともこんなザマだったので、自分で自分の首を絞めたのではあるが。それにしてもこんな時に……ということはよくあるものである。
本日、日曜にも関わらず「あーウゼェ」とか言いながら事務所へ来てマシンを立ち上げると、突然Internet Explorer(以下IE)がワガママを言い出した。『一般保護違反 GDI.EXE
』とかぬかしやがり、落ち(強制終了し)てしまうのである。しかもIEだけかと思いきや、Firefox、Netscape、Operaまでもが同じエラーで落ちてしまうのだ。表示すると落ちるページは決まっていて、どうも文字コードがShift-JIS以外のページ、とりわけutf-8は落ちる確率が高いようだった(このページがそうだ)。
早速[一般保護違反+GDI.EXE
]で検索をかけて解決策を探してみよう、としたところ、これまた落ちる。lynxは動くが、こんなモン普段使わないので効率の悪いことこの上ない。こんな時パソコン1台しかない人はどうしたらいいのだろう。幸い私はMacも持っているので、そちらで探してはみたものの、どうにも決定打がない。Googleはもちろん、教えて!gooにも「こうすれば直る」という情報がないのだ。以下試してみたものだ。
- • ディスプレイアダプタを更新しろ
- →やってみた。ダメ
- • ハードウェアアクセラレータを「なし」に設定しろ
- →[コントロールパネル][画面][設定][詳細...][パフォーマンス]で設定できる。ダメ
- •
GDI.EXE
を他からコピーしろ - →インストールCDの
mini.cab
の中にあったので、取り出して入れ替えたら、Windowsそのものが立ち上がらなくなった(笑)。ダメ。MS-DOSモードじゃないと入れ替えられないので注意 - • 今どきWindows98なんか使うな
- →ああそうさ俺の環境はWindos98 Second Edition
さんざん探し回ったあげく、
- • フォントキャッシュをクリアする
- →
C:\WINDOWS\ttfCache
というファイルを削除し、Windowsを再起動する。これを簡単にするrmttfcache.vbs
というVB Scriptがあちこちで配布されてるので、これを利用するとよい
これで元に戻った。しかしこんな事で失った3時間、そしてこのブログを書くことで失った1時間は、一体どうすればいいのだろう(後半1時間はお前のせいだろうが)。
もはやサポートもうち切られようとしているWindows98環境の人がどれだけいるか判らないし、ブラウザが動かないんだから検索しようもなく、さらに言うならこの方法で本当にあなたのトラブルが直るかどうかは判らないのだが、同じ事で悩んでる人がいたら何らかの助けになるかと思い、一応ここに記録しておく。
実はつい先日、プリンタもイカれた。印刷はできるものの、勝手にゼブラ模様になってしまうのである。これでホントに締め切りに間にあうのだろうか。
仕事やる気失せた……帰ろうかな。
Warning: getimagesize(http://cdn.myfonts.com/s/st/ss/ad/126381.gif): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/fmstudio/www/main/mf.php on line 11
